Googleは、4年前にパンダアップデートと呼ばれる、ページ内の品質にかかわるアルゴリズムの変更を行っています。

しかし、ページ内の品質を評価するものは、パンダアップデートだけではありませんでした。

パンダアップデートは、当初Googleの手動による対策。

しかし、今年の1月にコア ランキング アルゴリズムに追加されました。

この話題は、SEO業界を賑わせたお話の一つです。

ちなみに、コア ランキング アルゴリズムとは何か?

これは、定かとはされていませんが、Googleが予告なく更新するアルゴリズムの変更です。

では、パンダアップデート以外の品質を評価するアルゴリズムとは、いったい何でしょうか?

title

米国のSEOコンサルタント「グレン・ゲイブ」氏に聞いてみた

品質を評価するアルゴリズムについて、「グレン・ゲイブ」氏が下記のように言っています。
(ちなみに私が直接聞いたわけではないのでお間違いなく・・・)

  • 品質評価アルゴリズムは、ジャンルを問わずあらゆるタイプのサイトが対象である。
  • 品質評価アルゴリズムは、ページ単位ではなくサイト単位で適用される模様。品質のしきい値のようなものがあって、それを下回るとサイト全体のページが影響を受ける。
  • 更新は数か月ごとに実行される。2~3か月おきのこともあれば、6か月おきのこともあり、定まったサイクルはない。
  • 更新が実行されたあとは、しばらく変動が続くことも多い(調整のためか)。検索トラフィックがさらに下がったり上がったりする場合もあり、当初とは逆の動きをする場合もある。

 

今更、記事にする必要もなかったのかもしれませんが、この時期にあえてご紹介させていただきました。

どんなサイトであっても、高品質なコンテンツを配信する。

これに尽きますね。

SEOのためのコンテンツではなく、検索ユーザーのためのコンテンツ

そのためには、結果が出るためには数カ月以上かかるのが普通です。

すぐにあきらめるのではなく、長期的に考えていく必要がります。

成功者だけが知っているとっても大事な数字。

あなたはわかりますか?

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-15-12-01-48